馬の前に、馬

馬券下手が競馬をすれば、いかに負けるかを実証

エプソムC グランディア 前走で“覚醒“したかも知れない・・? 

先週の安田記念、モレイラが優勝して「来年以降も短期免許で日本に」を切望しましたが、惜しくも3着に終わりました。

香港の至宝ロマンチックウォリアーはマイルでも強かったですね。単勝オッズはJRAで3.6倍、香港発売では2.5だったそうです。

ソウルラッシュにハナ差競り勝ったナミュールも本来の力を示しましたね。ロマンチックとナミュールという実力馬同士の組み合わせで馬連2.850円も付いたのは意外でした。

今週は東京と函館でG3が2本用意されています。

エプソムC芝1800は18頭のフルゲート戦で超難解に思えます。

レーベンスティールが昨秋の状態なら一本かぶりの人気で大本命だったのですが、ここ2走の大敗に59キロで混沌としています。

悩みに悩み抜いても、軸をどれにするか結論が出ません。

レーベンの次に上がり馬サイルーンが支持を集めており、この馬に傾きかけましたが、初めての重賞挑戦だけに・・

レース映像を見直して選んだのは16番グランディアです。この馬もサイルーンと同じくせん馬の5歳です。ロマンティックウォリアーにあやかってせん馬同士の組み合わせも面白いかも知れません。

ハービンジャーに母はディアデラノビア、お母さんの末脚は強烈でした。前走の馬群を割って一瞬で突き放した脚に惚れました。

東京ダービーラムジェットで圧勝した三浦の勢いに賭けてみます。グランディアはお昼前の時点で7人気11倍ほどです。

単勝 16番  1.000円

馬連流し

 16〜 6 , 11 

   500円✕2点=1.000円

3連複フォーメーション

16 〜 3 , 6 , 11 〜

  3 , 6 , 11 , 1 , 4 , 5 ,10 , 15 , 17 

   100円✕21点=2.100円

11 , 16 〜11 , 16 , 3 , 6 〜

11 , 16 , 3 , 6 , 1 ,10 , 15 , 17

   100円✕24点=2.400円

     計6.500円

函館スプリント芝1200、今年はかなりレベルの高いメンバーが揃いました。

ここは人気でもアサカラキング軸でいいでしょう。

人気上位の馬にテンの速いカルネアサーダと追い込み一辺倒のサウザンサニーを加えます。

3連複軸1頭流し

3 〜 1 , 4 , 8 , 10 , 11 , 13 

   100円✕15点=1.500円

3連単フォーメーション

3 , 13 → 3 , 4 , 13 →

 1 , 3 , 4 , 8 , 11 , 13

   100円✕16点=1.600円

     計3.100円

  2レース合計9.600円

 

2024年収支

 購入金額  306.600円

 払い戻し  244.530円

2023年収支

 購入金額 589.900円   

 払い戻し 450.590円

2022年収支

 購入金額 652.700円

 払い戻し 653.340円

2021年収支
  購入金額689.800円
  払い戻し433.830円
2020年収支
  購入金額652,000円
  払い戻し612,120円
2019年収支 
  購入金額567,000円
  払い戻し764,780円
2018年収支
  購入金額478,400円
  払い戻し448.850円