馬の前に、馬

馬券下手が競馬をすれば、いかに負けるかを実証

NHKマイル 粘りに惚れた、松山に惚れた、馬名に惚れた!ボンセルヴィーソ 

 武豊はやはり歴史の頂点を駆ける騎手です。
 世紀の対決から25年、再び頂上対決を制しました。
 この二つのレースを京都競馬場で目撃者となれたことに喜びを感じています。
 
 天皇賞キタサンブラックディープインパクトの記録を0,9秒も更新するレコードで優勝しました。
 完勝✕圧勝のような強さでした。
 
 さて今週から舞台は東京競馬場です。
 今年のNHKマイルCは昨年のメジャーエンブレムのような絶対的な軸馬は不在の混戦とみられています。
 
 デムーロのカラクレナイが抜けた1番人気に支持されているといっても単勝オッズは4,4倍、逆に最低人気の馬でも67倍ほどしかつきません。(7日午前1時段階)
  どの馬にもチャンスがあるような馬券の売れ方です。

 当たるかどうかは別にして、今回は割と早くから軸馬は決まりました。

 6番のボンセルヴィーソ、鞍上は皐月賞でG1ジョッキーとなった松山です。
 父はダイワメジャー、先行しての粘りが身上の馬です。

 重賞で好走を続けてもそんなに人気にならない馬です。今回も 12倍ぐらいでしょうか。
  ここ4走は2 , 3 , 2 , 3着、この中には朝日杯の3着も含まれています。
 前走のニュージーランドTは不利な大外枠から2番手につけての3着ですから価値は高いと思っています。

 NHKマイルは意外に逃げ馬が活躍しているレースです。
 近年でもカレンブラックヒルミッキーアイルメジャーエンブレムが逃げて勝っています。
 3頭とも絶対的な 1番人気馬だったと反論されそうですが、、。

 「ボンセルヴィーソ」舌を噛みそうで覚えにくいのですが、馬名の由来に惹かれます。
 ポルトガル語で〈いい仕事を〉という意味だそうです。

 これが今回この馬を買う決め手になったのかも知れません。いい仕事頼みますよ!

 馬券は
  単勝 6番 1,000円

  複勝 6番 3,000円

  馬連 6番から総流し
      300円✕17点= 5,100円

      合計 9,100円


   2017年収支
    購入金額 159,300円
    払い戻し 92,530円

天皇賞 「一騎打ち」か「両雄並び立たず」か 心情的には25年前の覇者武豊だが・・

 キタサンブラックサトノダイヤモンドか再び激突、興味の尽きない今年の天皇賞(春)です。
 
  2強決戦と言うことで再三引き合いに出されているのが25年前のメジロマックイーントウカイテイオー天皇賞(春)です。

 当時の盛り上がりは今回の比ではなく世紀の対決と形容されました。
 実際あの時の胸の高鳴りはもう二度と経験できないと思っています。

 東西を代表するジョッキーの対決でもありました。
 トウカイテイオー岡部幸雄騎手が「地の果てまで駆ける」と言えば、メジロマックイーン武豊騎手も「天まで駆けのぼる」と双方が究極のコメントをしていたのを憶えています。

 人気はトウカイテイオー単勝1,5倍、メジロマックイーンは2,2倍とこの2頭に票が集中しました。
 長距離では敵無しの実績を残しているマックイーンに対して長距離を走ったことのないテイオーの方が人気が上回ったのは7戦無敗というのが大きかったと思います。それに1歳若く、また父が3冠馬シンボリルドルフだったこともあったのでしょう。

 しかしレースではマックイーンが圧勝、テイオーは5着に沈みました。
 両雄ならび立たずの格言が生きた結果となりました。

 果たして25年後の今年は・・
  

 有馬記念ではサトノダイヤモンドがクビ差でキタサンブラックを差し切りました。
 ただブラックが57キロに対してダイヤモンドは 55キロだったことを考慮すれば両者の力の差はなかったとみていいのではないでしょうか。

 今回、人気の方は前夜遅くの時点でルメールサトノダイヤモンドが2,3倍、武豊キタサンブラックが2,6倍となっています。

 2頭の比較ではプロの方々が展開、脚質、コース形態、枠順などいろんなファクターから詳細に分析されています。
 不安点をあげるならダイヤモンドは大外枠を引いたこと、ブラックは大阪杯が2千mで余りにも強い競馬をし過ぎたことと思っています。

  2強以外で気になる馬も触れておきます。ユニークな馬名のシャケトラ。日経賞で初重賞勝利、デビューして1年も経っていなくてまだ6戦のキャリアながら3番人気に推されています。
 やや過剰人気になっている気がしますが、サトノダイヤモンドの池江師がその能力をかなり警戒しているように伸びしろの大きさは計り知れないものを感じます。

 シュヴァルグランは昨年の3着馬、前走の阪神大賞典ではダイヤモンドにコンマ2秒差とまずまずの走りを見せました。
 何よりオーナーがあの佐々木主浩氏ですから。

 そしてもう1頭不気味なのがアルバートです。
 昨年は6着でしたが、近走でもステイヤーズSダイヤモンドSと長ければ長いほど無類の強さを発揮します。一昨年のフェイムゲームのように直線飛んでくるかも知れません。

 ゴールドアクターディーマジェスティレインボーラインは今回は苦しいと見ました。


 本当はこういうレースは馬券を離れてじっくり観戦するのがいいのでしょうね。
 今年のベストレースになって欲しいと願っています。
 
 歴史的な天皇賞メジロマックイーンで制した武豊が 25年後の今年もこの舞台に立つことに感慨深いものがあります。心情的にはキタサンブラックなのですが、、。
 
 馬券を離れてと書きましたが、やっぱり馬券は買わずにおれません。
 お金持ちは2強に、庶民は両雄並び立たずに。
 GWのお小遣いも欲しいしね。

 馬券
  馬単ボックス
    1 , 3 , 6 , 7 , 15
      300✕20点=6,000円
  馬単ボックス
   1 , 3 , 15
     300円✕6点=1,800円

        合計7,800円
     
 2強で決まれば大トリガミも観戦料でいいとしましょう。

 2017年収支
  購入金額 151,500円
  払い戻し  88,240円

マイラーズC 皐月で12人気のダンビュライトを3着に連れて来た武豊なら エアスピネルで不動の本命!

 「えっ、何これ、荒れるのが約束されていたのじゃなかったのか?」

 私の連れはウキヨノカゼから人気どころへ流すと言う。どうやら福島牝馬Sの大波乱傾向を知らなかったらしい。教えようと思ったが黙っていた。

 それがどうでしょう。終わってみたら3人気のウキヨノカゼが直線スパッと差し切り、4人気と1人気が2着3着と人気上位の馬ですんなりでした。

 当方が狙ったエテルナミノルは9着でした。
 データに振り回されてのこの結果、レース前まではワクワク楽しめたのですが、、。

 今週はG1の谷間です。京都競馬場ではマイラーズCです。
 昨年は本命候補のフィエロに乗る予定のデムーロが騎乗停止、代役に鮫島良太が起用されたことがちょっとした話題となりました。まだ重賞勝ちのないフィエロ鮫島良太で初重賞制覇なら感動ものだ、と彼を応援したのをよく覚えています。(結果4着)

 先週の皐月賞3連単が106万馬券でした。ビッグ配当の立役者は表題にしたように12人気のダンビュライトでした。その手綱を取っていたのが武豊です。このところG1での好騎乗が光っています。

 その武豊が今回乗るのがエアスピネル、デビュー以来ずっとこのコンビです。
 皐月賞4着、ダービー4着、菊花賞3着とクラシック戦線では常に上位を賑わしましたが、タイトルには無縁でした。サトノダイヤモンドマカヒキの世代ですからね。

 明け4歳の今年からはマイル路線に活路を求めました。何とかG1をという陣営の思いが実現することを願っています。

 きょうのマイラーズには少頭数ながら実力馬が揃いました。
 やれイスラボニータだ、ブラックスピネルだ、プロディガルサン、フィエロもこわいなどの声もありますが、エアスピネルが不動の本命と思っています。

 京都競馬場はこれまで3戦2勝3着1回、3着は距離が長いと思われた菊花賞でのものですから、相性はかなりいいようです。

 当日のお昼過ぎの単勝オッズは3倍ほどの1人気となっています。
 馬券種を何にするかが難しいところです。

 馬券
   相手にプロディガルとブラックの馬単
   4⇒ 7 , 8 を各千円
          計 2,000円
   押さえで
   7 , 8 ⇒4 を各500円
          計1,000円
   3連単
    1着固定流し
    4⇒ 3 , 5 , 7 , 8 ,11
        100円✕20点 = 2,000円
   3連複
    1頭流し
    4〜 3 , 5 , 7 , 8 ,11  
        200円✕10点 = 2,000円

         合計 7,000円


   2017年収支
    購入金額  144,500円
    払い戻し  88,240円

     このところ的中が遠くなりました。
  

福島牝馬S 今年も名物 大波乱か? エテルナミノルでわくわく楽しみます!

 話題を独り占めした牝馬ファンディーナは直線で弾けず7着に終わりました。私が狙ったスワーヴリチャードもいいとこなしの6着でした。

 皐月賞は9番人気のアルアインが優勝、松山騎手はG1初制覇となりました。
 3連単は何と106万4,360円、これは取れんわ、、

 G1初勝利でお立ち台に上がった騎手のインタビューって初々しくて清々しい気分になりますね。
 
 後から思ったのですが、今年の皐月賞のテーマは69年ぶりの牝馬制覇なるかではなく、第二のディーマジェスティを探せだったんですね。

 父も同じくディープインパクト
 ディーマジェスティが8番人気ならアルアインが9番人気。
 おまけにアルアインの母がドバイマジェスティとは。

 さて土曜日は福島牝馬ステークスが行われます。
 このレースが凄いんですよ。何がって?
 大荒れなんですね。

 JRAのホームページのデータ分析では
〜昨年は15番人気のマコトブリジャールが勝ち、3着に13番人気のオツウが入った。一昨年も3着に13番人気馬が入り、3年前の2014年は3着に16頭立ての16番人気馬が入った。・・今年も一筋縄ではいかないだろう。〜とあります。

 ちなみにこの3年間の3連単の配当は
 2014年 238,230円
 2015年 599,360円
 2016年 735,970円
 
 クラクラする数字が続いています。
 こんなことを書くと今年は堅く収まったりするかも知れませんが。
 でも名物の大穴レースですから人気薄の穴馬でわくわくしたいと思います。

 メンバー的には混戦模様です。
 当方が目をつけたのは10番エテルナミノルです。
 よく知らない馬が多い中、この馬については昨年の秋1000万下、1600万下の連勝が印象的でよく憶えています。

 今月の阪神牝馬Sで2着したアドマイヤリードや今回人気しているフロンテアクイーンを下しています。
 今年2月の京都牝馬Sは15着でしたが、前走の阪神牝馬Sでは出遅れたのにもかかわらず3コーナー付近で2番手につけ、ミッキークイーンから1秒差の5着でした。
 出遅れがなければタイム差も詰まっていたと思われます。
 こういうタイプの馬が走るのでは、、。

 単勝オッズは15倍はいくと予想していましたが、前日の夜遅い段階ではおよそ10倍、意外と人気しています。最終的にはもう少しオッズが跳ねあがる気はしています。

 馬券は
   単勝 10番 1,000円

   複勝 10番 2,000円

  今年の福島牝馬ステークス
  いったいどんな配当になるやら。


 2017年収支
  購入金額 141,500円
  払い戻し  88,240円

 
 

皐月賞 ファンディーナ 過剰人気か?規格外の名牝か? 結論「わからん・・」 20年前の皐月賞の思い出

 牝馬ファンディーナが売れに売れています。
 
 69年ぶりという偉業達成への期待は大きく膨らんでいます。
 3戦して全て楽勝、先行して最速の上がりで後続を引き離す走りは衝撃的です。レース内容について、多くの専門家がラップを示しながらこの馬がいかに凄い馬なのかを分析してくれています。
 ジェンティルドンナの背中を知る岩田騎手も能力の高さは折り紙をつけています。
 飛び抜けた牡馬がいない今年の世代相手なら優勝が現実味を帯びて来たようにも感じます。

 10年前のダービーを制したウオッカの再現はあるのでしょうか。
 ウオッカのダービー挑戦の際は今年のムードとは少し違いました。もちろん話題にはなりましたが、今回のファンディーナのように断トツに支持されていた訳ではありませんでした。

 ウオッカは3番人気で単勝オッズは10,5倍ですから、期待値は今回とは大きな差がありました。
 それだけに3馬身も引き離す豪快な差し切りに度肝を抜かれました。そしてこの快挙は歴史に燦然と輝いています。

 個人的にはファンディーナの晴れ姿を、歴史的な瞬間の目撃者となって酔いしれてみたいと願っています。
 ただ心配なのは余りにも人気していることです。 

 不安点も多々指摘されています。ご存知の通り一線級の牡馬との対戦がない、スローの先行ばかりで揉まれた競馬をしていない、ローテーションがきついとかです。

 プロの予想家でも推す人と懐疑的な人に二分されています。
 当方も揺れまくって最後まで結論は出ません。
 走ってみないと分からないというのが本音です。

 実を言いますと、共同通信杯が終わった時点で四位がデビューから乗っているスワーヴリチャードでいくと決めていました。
 そんなとこへファンディーナの皐月賞参戦の表明でした。
 
 今回は馬券を離れて観戦だけにしようかとも思いましたが少しだけの観戦料馬券です。

 ファンディーナとスワーヴリチャードの2頭の応援馬券です。

 馬券は
  馬連の2ー8を 1,000円
  馬単の2ー8を 1,000円
  単勝2番を 2,000円(オッズが魅力なので)
      合計4,000円



 2017年収支
  購入金額 137,500円
  払い戻し  88,240円


 皐月賞過去10年の成績が紙面に掲載されています。馬名を1年づつ確認してみたら的中はゼロだったことが改めて分かりました。
 そんな相性の悪い皐月賞ですが、1度だけ天国を味わったことがあります。
 ちょうど20年前、1997年の皐月賞です。まだ馬単や3連複、3連単が発売されていない時代です。
 1番人気は後に天皇賞春を制するなどG1戦で活躍したメジロブライトでした。
 
 私は前走の若葉Sの勝ち方が鮮やかだったシルクライトニングという馬から総流しを300円づつ買いました。
 このレースには好きだったブライアンズタイム産駒が5頭出走していました。
 内枠から2番シルクライトニング(10番人気)
、6番エリモダンディー(8番人気)、9番セイリューオー(9番人気)、15番ヒダカブライアン(3番人気)、18番サニーブライアン(11番人気)です。
 このブライアンズの子5頭をボックスで千円づつ10点追加しました。

 レースは途中から先頭に躍り出たサニーブライアンがそのままゴールし、シルクライトニングが直線追い込んでクビ差の2着に来ました。
 配当は馬連 2ー18が何と51,790円も付きました。
 その日、すぐに京都の大丸でスーツとジャケット、ズボン、シャツしめて17万円分を買い込みました。(当時は服も高かった)
 長い馬券人生の中でも滅多にないいい思い出です。
 こういう事もあるから競馬はやめられないのです。

単勝1,4倍のソウルスターリングが負けた!レーヌミノル、リスグラシューから得た教訓・・我が馬券の情けなさ!!

 桜花賞は波乱となりました。制したのは8番人気のレーヌミノルでした。大舞台に強い池添騎手の本領発揮です。昨年シンハライトで2センチ差の無念だっただけに、劇的なゴールでした。
 
 今回も馬券は大ハズレとなりましたが、失敗からいろいろ学ばされました。なかなか次に活かすことができませんが、、。
 後で述べますが、競馬って奥が深いというか、[素直に買え]と[疑って買え]が共存しているだけに厄介な推理ゲームです。


 一時は1,1倍、最終的には単勝オッズ1,4倍'無敗のソウルスターリングが3着に敗れました。
 直線で突き抜ける勢いは全くありませんでした。
 
 4戦4勝、阪神ジュベナイルフィリーズチューリップ賞で非の打ち所のない強さをみせていたフランケルの娘も馬場に泣いたということなんでしょうか。
 
 報道によるとルメール騎手は「これまでの馬場と違った。何度も手前を替えていて、直線の反応が遅かった」ということです。

 前日の土曜日までずっと雨が降り続いており、馬場が緩いのはファンも承知のうえでの絶大な支持なんですよね。ソウルは大丈夫のムードでしたしね。
 これで関東馬の1番人気、それも 1,5倍前後の馬が3年連続で期待を裏切る結果となりました。

 それにもまして我が予想の酷いこと、呆れるぐらいです。
 打倒ソウルにあげたアドマイヤミヤビは12着、ミスパンテールはブービーの16着でした。

 アドマイヤミヤビは2番人気の5,1倍、専門家の評価の方が一般ファンより高かったように思います。
 皐月賞の有力馬であるカデナを一蹴していることやクイーンカップ時の直線の切れ味が根拠でした。
 愛用の大阪スポーツの馬柱ではソウル本命3名に対してアドマイヤ本命も3名で並んでいました。
 いわゆるプロの方は上がりタイムの速い馬を好む傾向にあるように思えます。

 レースではスタートから全くついていけず競馬になりませんでした。これも雨のせいみたいなんですが、、。それにしてもね。

 もう1頭のミスパンテール、2走目のチューリップ賞リスグラシューを差してソウルの2着したことから4番人気に支持されていました。
 前回は当方の期待にも応えてくれたということで、今回もこの馬に対しては相当熱いものがありました。
 それがですよ。何でやねんのこの惨敗、もう訳が分かりません。
 四位騎手は馬場以上にキャリア不足とコメントしていたようですが。
 あの末脚はどこへ忘れたのと言いたいよ!
 ついでに、今回はソウルを負かしにいくと豪語していた陣営の強気はなんやったのかと。

 さてここからが今回の教訓になります。

 阪神ジュベナイルフィリーズの結果
 1着 ソウルスターリング 
 2着 リスグラシュー   
 3着 レーヌミノル

 今回の桜花賞
 1着 レーヌミノル
 2着 リスグラシュー
 3着 ソウルスターリング

 着順が全く逆さまになりました。
 レーヌミノルは上記の阪神ジュベナイルではソウルから3馬身遅れの3着。
 クイーンCではアドマイヤミヤビに3馬身遅れの4着。マイルから1400に短縮したフィリーズSでも2着と勝てませんでした。過去の2勝はいずれも1200だっただけに底が割れたと報じられました。私もそう感じました。

 レーヌミノルは2戦目の小倉2歳Sで先行から後続をぶっちぎりました。身震いするような強さでした。それ以降の重賞では善戦しても勝てませんでした。ここで私が見逃したのは前走フィリーズのレース内容てす。レーヌ陣営は脚質転換を試みたのです。

 その前のクイーンcの逃げから一転して、中団からの差しに活路を求めたのですね。8番手、9番手、四角では6番手という風にです。直線で先頭に立ったもののヨレてしまってクビ差の2着でした。そう、いろいろ物議をかもしたレースでした。その印象が強くて、直線入リ口から追って一気に先頭に立ったレーヌのひと味違った瞬発力を忘れていました。
 今回、初騎乗の池添騎手でしたが、逃げずに5、6番手から直線入り口4番手から早めにスパートして後続の追撃を振り切りました。
 陣営の勝つための工夫と馬場を読んだ騎手の息がびったりあったように感じました。
 レーヌミノル単勝 4,080円ですよ。

 教訓その1
   底が割れたと早計に判断しない事
   少しの変化にヒントあり

 
 リスグラシューはソウルと2回対戦していました。
 まずは阪神ジュベナイル、この時の単勝オッズはソウルが2,8倍、リスは3,0倍とほぼ互角でした。
 結果はソウルに1馬身1/4差の2着でしたが、リスはスタートで大きく出遅れていました。

 2度目のチューリップ賞のレース前までは個人的にはリスグラシュー牝馬ナンバー1と評価していました。
 この時はソウルが単勝オッズ1,5倍、リスは2,7倍でした。しかしレースではなんの不利もないのにソウルに並ぶどころかゴール前でミスパンテールに差されてしまい3着となりました。ソウルとは決定的に2馬身半も離されました。

 桜花賞ではソウルスターリングとの勝負付けは既に終わったと思い込んでいました。新聞の分析記事でもそういう見解が多く見受けられました。

 桜花賞ではソウルの1,4倍に対してリスは14,5倍に大きく開きました。あんなに近かった支持率の格差が10倍にまで開きました。
 ファンの心理が如実に表れますね。
 
 教訓その2
  勝負付けが済んだとのプロの評価を鵜呑みにし
  てはいけない

 まああれこれ記しましたが、
 もし桜花賞が良馬場で行われていたらどうなっていたのでしょうか。
 いや、こういう仮定の話はやめておきましょう。

 何回やっても競馬は難解です。
 この難問に毎週付き合いながら季節は巡リます。
 次は皐月賞です。

 2017年収支
  購入金額 137,500円
  払い戻し  88,240円

     負債ばかり増やしています。
     つくづく競馬に向いていません。

 
 
 

桜花賞 ここ2年断トツ人気馬馬券にならず・・ソウルスターリングが負けるとすればアドマイヤミヤビかミスパンテール?

「それにしてもここまで売れるとは、、」 
 日曜日朝の時点で怪物フランケルの娘ソウルスターリング単勝オッズは1,2倍、もう頭は決まったかのようです。ここまで4戦4勝、阪神ジュベナイルやチューリップ賞での走りはスピード、瞬発力などどれをとっても完璧なものでした。

 ただ今年の桜花賞の出走馬は近年では一番のハイレベルです。
 だのにソウルスターリングに人気が集中しているため、ソウル以外の単勝オッズが跳ね上がっています。ソウルのライバル視されているアドマイヤミヤビでさえ6倍台、リスグラシューで14倍、もう1頭のフランケル産駒ミスエルテが15倍、ミスパンテールが16倍、となっています。
 この他でもフィリーズの覇者カラクレナイが24倍アドマイヤミヤビとコンマ1秒差のアエロリットは28倍、重賞連勝中のライジングリーズン40倍、一連の重賞で好走を続けているレーヌミノルに至っては45倍と著しく偏ったオッズになっています。
 
 こう書いているうちにソウルスターリングのオッズは1,4倍と少し上がりました。それでも断然人気は変わりありません。

 そこで思い出されるのが昨年、一昨年の桜花賞の1番人気馬の結果です。どちらも関東馬でした。

 2015年 ルージュバック 戸崎
     単勝オッズ1,,6倍 9着

 2016年 メジャーエンブレム ルメール
     単勝オッズ1,5倍 4着

 2017年 ソウルスターリング ルメール
     この馬も関東馬しかも昨年と同じ騎手

 少々気がかりです。ここ2年のルージュ、メジャーの断然ムードも今年同様だったと記憶しています。 今年は馬場の悪化は避けられません。個人的にはまたもや波乱が起きても不思議ではないと思っています。勝って当然とされるだけにルメールの重圧も相当なものでしょう。

 先に上げたようにソウル以外の有力馬のオッズはとても魅力的で単勝を全部買ってみたいぐらいです。

 まあそれは無理なのでソウルスターリングも絡めつつ馬券をどう買ったらいいのか考えました。

 まずは単勝から
  デムーロのアドマイヤミヤビ
  皐月賞の有力馬カデナを破っているように能力
  も高い。
  単勝15番  2,000円

  四位のミスパンテール
  デビュー2戦目のチューリップ賞でソウルスタ
  ーリングの2着。反動が心配も末脚は魅力。
  単勝16番  1,000円

 馬連まずはソウルスターリングから
    14ー15  1,500円
    14ー16  1,000円
 
 馬単 15→14  1,000円
    15→16  500円
    16→14  500円
    16→15   500円

 ワイド
    16〜14 , 15  1000円✕2=2,000円
    16〜 1 ,6 ,12  500円✕3=1,500円

    合計 1,1500円


  2017年収支   
   購入金額 126,000円
   払い戻し  88,240円